- 地域の方
- その他
「当番祭」に向けて、吉川地域文化伝承教室に参加しました
吉川八幡宮の「当番祭」は、岡山県下三大祭の一つであり、県指定重要無形民俗文化財に指定されている伝統行事です。
この祭りに向けた、吉川地域文化伝承教室(練習会)に参加しました
まずは地元の小学生・中学生の皆さんによる演奏を2曲鑑賞し、全体の流れを学びました。その後、生徒たちは笛・太鼓・獅子に分かれて、地域の方々から直接ご指導をいただきました。
指導してくださった地域の方々にはあたたかく迎えていただき、また小学生の先輩たちからも丁寧に教えていただきました。生徒からは「参加してよかった」「とても楽しかった」という声が聞かれ、充実した学びの時間となりました。
寮に戻ってからは、早速笛の練習の音が響いており、今回の体験が大きな刺激になったことが感じられました。
当番祭に向けて、これからも練習を重ねてまいります。
今後ともよろしくお願いします!