- 日常(授業、寮生活)
- 学校行事
2年生「関連校見学~岡山理科大学専門学校~」
本校2年生が、関連学園である岡山理科大学専門学校を見学しました。動物看護分野やアクアリウム、建築など、実際の学びの場に触れることで、自分の進路について考える貴重な機会となりました。
_251117_53-768x1024.jpg)
まずは、模型で
動物看護の体験では、まず犬の模型(ゴムのような生地の実習用モデル)を使って、動物の脈のはかり方の基本を教えていただきました。その後、実際に生きている犬を相手に、鼓動やおなかの様子を確かめながら脈をはかる体験をし、命を預かる仕事の重みを感じている様子でした。
_251117_57-576x1024.jpg)
実際の動物で体験
飼育トレーニングの体験では、トリミングの技法を教えていただきました。プロの現場で行われているケアの一部を実際に体験することで、「動物が好き」という気持ちだけでなく、丁寧な手さばきや観察力が求められることを学びました。

やさしく。やさしく。
アクアリウム学科では、複数の水槽で魚や生き物が飼育されている様子を見学しました。水槽ごとに工夫されたレイアウトや管理方法の説明を聞きながら、水生生物の世界の奥深さに触れることができました。
_251117_63-1024x768.jpg)
大小さまざまな水生生物に大興奮!
建築学科では、先輩方が制作した模型や作品を見学しました。その精巧さや緻密さを目の当たりにし、ものづくりの現場で求められる集中力や表現力の高さを実感していました。
_251117_79-768x1024.jpg)
先輩の作品に感動。。
本当にありがとうございました。
