• 国際交流

2025韓国研修(11/10)

韓国研修の2日目を迎えました。今日はいよいよ韓国の学生さんたちと交流の日です。午前中は協定校である全南女子商業高校へ。韓国の学生さんたちが本校生徒を拍手で迎えてくれました。まずはメディアルームにてグループごとに自己紹介。本校生徒は頑張って覚えて行った韓国語を駆使して自己紹介をしていました。韓国の学生たちも日本語で挨拶をしてくれ、交流が始まりました。

アイスブレイクの後は校内案内へ。全南女子商業高校は韓国でもトップクラスの商業高校で、有名企業や大手銀行へ数多くの卒業生を輩出しています。就職に特化した演習のできる教室が多数あり、充実した設備に驚きの連続でした。

お昼は学食でご馳走になり、午後は学校からバスで30分ほど移動し潭陽(タンミョン)と呼ばれる地域へ。かつて竹の産業で栄えた町だそうで、竹緑苑(チュンノグウォン)という広大な竹林公園を案内していただきました。公園は小高い丘の上にあるため周辺の紅葉を見渡すこともでき、圧巻の光景に生徒たちは喜んでいました。

潭陽を出た後は学校近くの韓国焼肉のお店へ。すっかり仲良くなったチング(友達)たちと美味しい夕食をいただきました。夕食を終えたあとはホテルへもどり、本日の日程終了です。今日も朝から盛り沢山な一日でヘトヘトですが、生徒たちは皆充実した顔をしていました。明日も交流は続きます。生徒たち、ファイティン!^ ^

ハングルのメッセージつきお土産。出国前に頑張って用意しました!

グループごとに自己紹介。お土産を渡したり、お菓子を食べたりしながらコミュニケーションしました。

協定校の生徒さんに歓迎の挨拶をしていただきました。

本校代表生徒も挨拶。頑張って練習したハングルでしゃべりました!

k-popチャレンジ、というプログラムを用意していただきました。短いダンスをダンスチームの生徒さんに教わり、一緒に踊りました!

竹緑苑へ。美しい竹林を散策しました。

竹緑苑では美しい紅葉も満喫しました!

夕食は韓国焼肉のお店へ!ノムマシッソヨ!(とっても美味しい!)