• 学校行事

第35回 同袍祭(公開文化祭)開催

第35回 同袍祭が開催されました。今年度は体育館を使用せず、各種イベントを中庭(芝生広場)で実施したのですが、最後までお天気に恵まれ、大変盛り上がりました。また、保護者の皆さまをはじめ、多くの方々にご来校いただき、模擬店や作品展示なども大盛況でした。

 

今年のテーマは「創造の大爆発」
校長挨拶でも「芸術は爆発だ!」(故 岡本太郎氏)というお話がありました


 

【1年生による合唱】見ているこちらにも緊張が… 頑張れ1年生!


 

【緑化システム】「苔玉」や「サツマイモ詰め放題」と並んで「竹あかり」も人気でした!


 

【クラフトデザイン】小物から大きなイスや机までが勢ぞろい!


 

【陶芸デザイン】備前焼はもちろんですが、オリジナルブランドの「Nobara」も人気です!


 

【ものづくり同好会】さすがの人気です!子どもから大人まで、興味津々のガンプラが勢ぞろい!


 

【情報システム】自分たちでプログラミングしたゲームを体験してもらいました!


 

【生活デザイン】間違いなく人気ナンバーワンだったクッキー!
今年はオリジナル紙袋に入れてお持ち帰りいただきました!


 

【緑化システム】肌寒い天気だったこともあり、焼き芋&焼きトウモロコシは大人気!


 

【1年生】ハロウィンカフェでは、「魔女のポーションドリンク」が販売されていました!これでダンジョン攻略も大丈夫!


 

【PTA】多くの保護者の皆さまにご協力いただき、フランクフルトや焼きそばなどの販売をすることが出来ました
ありがとうございました


 

屋外の飲食店ストリートは多くの方でにぎわいました!


 

【カラオケ大会(決勝)】違反行為発覚?審査員へのラブラブ攻撃!


 

【カラオケ大会(決勝)」公正な審査が行われ、順位が決定!


 

【音楽部】先ずは吹奏楽から!


 

【音楽部】秋晴れの中、最高の野外ライブでした!


 

【音楽部】魂の叫びをお聞きください!


 

【音楽部】たくさんの卒業生たちがライブを盛り上げてくれました!


 

【健康スポーツ】ソーラン節のクライマックスでキメポーズ!


 

3年生にとっては「最後の文化祭」
楽しかったことや悔しかったことなど、様々な思いがこみ上げてきます


 

【生徒会】お疲れ様でした。
生徒会を中心に各コースや出展団体が協力し、文化祭を成功に導くことが出来ました!