For parents and teachers
保護者・教員の方へ
保護者の方へ
学校に通うのがつらくなった。だから、もう通うことは無理なのか―。
「学校に行けない=通信制」と決めつけないでください。
大切なのは、“どんな環境ならまた通えるか”という視点です。
吉備高原学園は、その答えになる場所かもしれません。

こんな不安、ありませんか?
吉備高原学園が全力でサポートします!
毎日学校に行かせるのが不安...
生活リズムが自然と整う全寮制だから、友達や先生たちと一緒に少しずつ慣れていけます。
勉強についていけるか心配
中学校で学習習慣が十分身についてなくても、安心してスタートできるよう基礎から丁寧に指導します。
我が子に友達ができるか不安
不登校を経験した仲間も多く、お互いの背景を理解しあえる子が全国から集まっています。
卒業後の進路、一体どうなる?
10の専門コースで「好き」や「得意」を見つけ、進学・就職まで一緒に考え、サポートします。
吉備高原学園は「全日制・普通科・全寮制」です。
社会に出るための土台となり、
人とのつながりが頑張るための原動力に。
- 英語・数学は習熟度別で無理なくステップアップ。中学内容からでもOK
- 自学自習が苦手な子も、教員や友達と一緒に「分かる」「できる」実感を得られます。
- 進学・就職を問わず、一人ひとりに寄り添った進路支援が強みです。

未来への一歩を踏み出せる
安心の環境です。
- 親元を離れた寮生活でも、教職員がそばで寄り添い「安心」を支えます。
- 食事・入浴・学習・就寝...自然と整う生活リズムが、自立を育てます。
- 仲間と過ごす毎日が、人との関わり方や思いやりの気持ちを育てていきます。

自然と人との出会いが、心をひらく
- 不登校経験のある生徒も多く、共感と尊重の空気があるから安心して通えます
- 豊かな自然の中で過ごす3年間。地域の人々との交流も、温かな心を育てます
- 自宅では得られない経験が、子どもの視野と可能性を広げていきます。

親子のリアルな声を、未来のヒントに。
不登校を経験した生徒と、悩みながら子どもを支えてきた保護者。
インタビュー記事を通してに、あなたとお子様の“これから”を重ねてみてください。


教員・スクールカウンセラーの方へ
“信頼して送り出せる学校”として教育の現場からも、
高い評価を受けています。

KIBIってこんなところ
実際に通った生徒たちからのリアルな声を紹介します。
※KIBI:吉備高原学園高等学校の愛称
入学して感じたこと
共感できる仲間と出会った
- 早寝早起きできるようになった
- 先生がものすごくあたたかくて優しい
- 人と打ち解けるスピードが予想より早かった
- 思ったより自由
寮生活の良いところ
友達といつも過ごせる
- 毎日が修学旅行!?
- 勉強を一緒に頑張れる人がいる
- 親に感謝できるようになった
- 寂しくない
KIBIで身についたこと
コミュニケーション能力
- 自分の意見を言えるようになった
- 規則正しい生活
- 語彙力、学習する力
- 行動力
KIBIに入って良かった?
良かった!
- 不登校だった自分が、将来のことを考えられるようになった
- 人と話すことの面白さに気づけた
- 離れたくないと思える友達に出会えた
- 他の高校ではありえない経験をたくさん得られた